ABOUT US
カルチュア・エクスペリエンス(CX)は、
「地域に交流を生む新しい時代の体験型書店」を日本全国へ広げていきます
-
フランチャイズ事業
-
- 『文化(カルチュア)=お客様の「好き」が、体験(エクスペリエンス)を通じて「生きる」場へ。新しい時代の、文化とヒトをつなげるライフスタイル提案を行う“地域に交流を生む新しい時代の体験型書店”の実現に向けて、直営店では新しい取り組みのR&Dを積極的に行っています。
これまで展開してきたTSUTAYAの形にこだわらず、様々な業態を通じて、「リアルな場」だからこそできる文化の届け方にチャレンジし、FC事業に生かせる運営ノウハウのアップデートをすすめています。
-
-
ウェルネス事業
-
- 私たちが目指すウエルネスの形は、「鍛える」ではなく、「整える」。健康寿命と平均寿命の乖離は約10歳、長く健康に楽しく生きるために必要なことは「ココロとカラダを整える」ことと私たちは定義し、そのための空間として提案する「TSUTAYA Conditinoing」を全国にフランチャイズ展開しています。
本に囲まれた居心地のよい空間で、ピラティスやヨガを行えたり、本を読みながら有酸素バイクマシンで運動できたり、最新のAIが搭載されたサーキットマシンで全身運動ができたり、時には運動をせずに本を読みに来るだけでも。多様なプログラムを通じて心身のバランスを整えるサポートを行っています。「TSUTAYA Conditioning」は、地域の方々の健康的なライフスタイルの実現を目指し、個々のニーズに合わせた総合的なサポートを提供していきます。
-
-
直営事業
-
- 『文化(カルチュア)=お客様の「好き」が、体験(エクスペリエンス)を通じて「生きる」場へ。新しい時代の、文化とヒトをつなげるライフスタイル提案を行う“地域に交流を生む新しい時代の体験型書店”の実現に向けて、直営店では新しい取り組みのR&Dを積極的に行っています。
これまで展開してきたTSUTAYAの形にこだわらず、様々な業態を通じて、「リアルな場」だからこそできる文化の届け方にチャレンジし、FC事業に生かせる運営ノウハウのアップデートをすすめています。
-
-
物流事業
-
- 全国のTSUTAYA店舗に向けて、書籍や文具雑貨、トレーディングカード、その他エンタテインメント商材の商品調達から販促施策の立案、在庫管理、それら商材のオールインワン物流までを担い、店舗の売上向上を支えます。
グループが保有する最新物流機器を活用し、効率を求めながら省力化にも努めています。また運送便の共同配送などグループシナジーを最大限に活用し、to B、to C向けの一般物流代行サービスも展開しています。
さらにTSUTAYA事業で培った経験·ノウハウを活用し、エコロジーな消耗資材や店舗備品商材、流通加工資材の販売も行っており、強みを生かして時代の変化に対応した業界一の変革を実行していきます。
-
-
店舗コンサルサービス
-
- 店舗コンサルティングサービスは、TSUTAYAや蔦屋書店のフランチャイズ運営で培ったノウハウを活用し、販促支援、出店戦略、経営効率化·運営支援、本部強化の4つの領域で店舗運営の支援する事業です。販促支援では、販促物の企画·デザイン·製造·配送まで一括提供。出店戦略では、新規出店時の商圏設定やターゲット分析、コンセプト策定を支援し、店舗デザインも提案します。経営効率化·運営支援では、書店業務の効率化や人時生産性向上を実現し、独自ECサイトによる備品一元管理で業務負担を軽減。さらに、店舗監査代行や人材採用·育成を通じて、本部機能強化を多方面から支援いたします。
-
ニュースリリース・インフォメーション一覧へ
-
- ー2025.04.01 ニュースリリース
- 2025年度 弊社経営体制に関するお知らせ
-
- ー2025.03.21 インフォメーション
- 「TSUTAYAフランチャイズチェーンレンタル利用規約」改訂のお知らせ